top of page

健康診断

動物たちは体のどこかに異変を感じても、それを言葉で伝えることができません。気づいた時には病気が進行してしまっていることもあります。
また犬猫は人と比べ、年齢を重ねるスピードが約4〜5倍と言われ、1年で4〜5歳も歳をとるため、健康で長生きするためには病気の早期発見がとても重要です。

アリアスペットクリニックでは1年に1度は「健康診断」を受けることをお勧めしています。
当院では年齢や状態に合わせ、総合的な健康診断ができるように4つのコースをご用意しております。
1日でも長く「愛する家族と一緒に暮らす幸せな毎日」を送るためにも、定期的に健康診断をご活用ください。

検査料金

検査の流れ

​(例)プレミアムコースの場合

①問診・身体検査

別府雅彦.heic

飼い主様への問診と、触診と聴診により全身を丁寧に診ていきます。

②血液・尿・便検査

糖尿病.jpeg

血液や尿、便を検査することにより、内臓機能や様々な病気を評価します。

❸レントゲン検査

胸部レントゲン.jpg

胸部と腹部のレントゲンを撮影します。肺や腹部臓器、骨などの形態異常の有無を評価します。

④超音波検査

エコー検査.gif

主に心臓と腹部臓器を検査します。レントゲンよりも精細な画像を得ることが可能でより詳しく病気を探すことが出来ます。

⑤血圧・心電図検査

心電図検査.jpeg

心電図、血圧を調べることで、心臓機能や心疾患の有無を調べます。

アリー.heic

結果は、後日獣医師から説明のうえ、書面でお渡しします。

⑥結果報告

当院では、コースを受診された方全員へ、『わんにゃんドック結果報告書』を作成し、大切なご家族の健康意識向上に、より一層努めていただけるようになりました。

また、作成した『わんにゃんドック結果報告書』を、継続的なデータとして蓄積するための当院オリジナルバインダーを、初回健診時にプレゼントしております。

アリアスオリジナルバインダー.jpg
バースデイ健診割引.png
ペットホテル割引.png

お申込方法

事前にお電話にてお申し込みください。ご質問等ございましたら、スタッフまでお気軽にお尋ねください。

​受診する際の注意事項

・食事が当日の検査結果に影響するため、当日は朝ごはんを食べさせずにご来院ください。
・おやつ等もお控えください。お水は与えてもらって構いません。
・検査途中で異常が見つかった際は、ご家族にご連絡し、追加検査をご提案させていただく場合があります。その際は追加料金が発生します。
・結果のご報告は後日になります。改めての診察予約が必要です。
体重20kg以上の場合、スタンダード・プレミアムコースは
追加料金+¥2,200(税込)が必要になります。
・割引の重複はできません。

bottom of page